ノブキ(野蕗)はキク科の多年草です。林内に生え8〜9月に花を咲かせます。頭花は外側に雌花と内側に両性花があり、果実は雌花のみできます。果実はそう果で腺毛があり、動物などにひっつきます。
外側に雌花と内側に両性花があり、雌花のみ実をつける。
咲き始めの頃の頭花。
葉はフキの葉に似ているが、三角状で先が少し尖る。
中心からこん棒の形にのびた果実。果実には腺毛があり球形になりキラキラ光る。
果実は熟すと黒くなり晩秋の頃まで残り、腺毛で動物などにひっつく。 11月16日
仙台市茂ヶ崎