広瀬川の河原にはヤナギやオニグルミ、ネムノキなどの木々、イタドリやオオブタクサ、コセンダングサ、ヘクソカズラなど多くの草木が生えています。雪が降って晴れ間が出た朝、広瀬川河川敷は一面の銀世界、草木がいつもと違った表情を見せてくれます。
雪の帽子をかぶったアメリカセンダングサ(上)とコセンダングサ(下)の果実。
雪と氷におおわれたアカツメクサ。
滑り落ちそうで落ちないススキに積もった雪。
冠毛が雪のように輝くセイタカアワダチソウの果実。
イタドリの果実。
イタドリの葉。
冬芽に雪がついたオニグルミ。
ツルマメの果実。